2024-01-17
今日は3学期の始業式でした。子ども達の「おはよう」「あけましておめでとう!」と、元気な声が響いた幼稚園です。朝の始業式では「あけましておめでとうございます。」のご挨拶をしてから、3学期を元気で頑張ることと、元日に起きた地 […]
2023-12-30
幼稚園は12月25日に2学期の終業式を終え、預かり保育も28日で終了しました。無事に年内の保育を終了することができてホッとしています。 今年1年間も、ふぞく幼稚園に温かいご支援・ご協力をいただき心より感謝申し上げます。新 […]
2023-12-21
今日は一日体験入学で、きりん組さんが城山小学校に出かけました。最初に校長先生のお話を聞いて、教頭先生に案内していただいて校内を回りました。図書室、理科室、家庭科室、音楽室、図工室などのいろいろなお部屋を回って小学校でのお […]
2023-12-19
今日は12月生まれのお友達の「クリスマスお誕生会」が行われました。 お休みの子がいて、今日は4名のお友達のお誕生を祝いました。いつものように入場…、プログラムはいつもと同じですが、今日はクリスマスお誕生会なのできりん組さ […]
2023-12-18
今日は月曜日、発熱や咳、予防のためとお休みしている子はいますが、感染症の報告はありません。明日はクリスマスお誕生会です。子ども達は「ケーキが出るよね。」「サンタさんは、来るかなあ?」と楽しみにしています。全員出席できると […]
2023-12-16
今日は、短期大学でKJC( Kushiro Junior College)ランドが行われました。短期大学の保育科の学生さんたちが計画して、体育館にいろいろなゲームコーナーが設置され、的当てコーナー、輪投げコーナー、ガチャ […]
2023-12-15
今日きりん組さんは3回目のスケート教室(スケートは今回で最後です。次回は長靴アイスホッケーになります。)3回目になってスイスイ滑れるようになって、子ども達は楽しそうに滑っていました。ぱんだ組さんは鶴ヶ岱郵便局まで歩いて年 […]
2023-12-14
今日は、うさぎ組さんとカンガルークラブさんが遊学館に園外保育で出掛けました。うさぎ組さんは3階の展示ルームと1階で遊びました。シャボン玉や水の実験をしたり、お魚や宇宙の展示を興味津々で眺めたりしました。大きな積み木や、綱 […]
2023-12-13
今日の朝は、つるつる路面で園バスが遅延して、大変ご迷惑をお掛けいたしました。急な降雪で、本当に大変でした。いよいよ、冬本番!!です。幼稚園では年度初めにご説明してある通りに、路面状況が悪くて危険度が高い場合には園バスを走 […]
2023-12-12
今日は予想外の雪で、子ども達は朝も給食後も雪遊びをしました。帽子やオーバーズボン、手袋の無い子は雪で遊べず残念そうに眺めていました。明日雪遊びができるかどうかは分かりませんが、そろそろ帽子、手袋、オーバーズボン(ツナギ等 […]
2023-12-11
今日の朝は合同保育があって、私からのお話とクリスマスお誕生会で踊るフォークダンス「ジングルベル」の練習をしました。 私からは最近の生活の中から、剣の使い方と言葉遣いについてお話をしました。剣で叩かれると痛いこと(大人も) […]
2023-12-08
今日は年長きりん組さんのスケート保育の2回目でした。今回も短大のお姉さんがたくさんお手伝いに来てくれました。ペンギンとシロクマの2チームに分かれて、歩いたり滑ったり楽しみました。お手伝いに来て下さっお母さん、応援に来て下 […]
2023-12-07
今日は、餅つき会でした。コロナ前は土曜日開催で家族で参加して、交替で皆でお餅をついて皆で食べていたのですが、コロナ禍では小麦粉粘土で餅つきごっこをして、川鍋さんのお餅を一つずつ持ち帰っていました。今年の餅つき会も子ども達 […]
2023-12-06
明日は餅つき会があります。12月になり、クリスマスや餅つきの歌が幼稚園に響いています。 今日、きりん組さんは園外保育でNHKに出掛けました。アナウンサーになったり、キャラクターを見たり、質問に答えてもらったり、見学や体験 […]
2023-12-05
今日も胃腸炎でのお休みの子がいました。感染性とはお医者さんに言われていませんが、十分注意していきたいと思います。 きりん組さんとうさぎ組さんは、クリスマスのプレゼントを入れるバックを作りました。どんな素敵なプレゼントが入 […]
2023-12-04
今日は、担任交代(3人の担任の先生が他のクラスで朝の会から保育をします。)でした。きりん組さんはかほ先生と「クリスマスツリーとスノードーム」を作りました。ツリーに緑色の毛糸を巻いて、スノードームにはビーズと綿を入れて飾り […]
2023-12-01
今日は年長きりん組さんのスケート保育の1回目がありました。準備体操をして、立ち方、転び方の練習をしてから、ペンギンとシロクマの2グループに分かれて練習をしました。三角コーンを押したり、イスを押したり、玉入れゲームや2人で […]
2023-11-30
今日も寒い朝でしたが、元気に登園してきた子ども達です。 きりん組さんは、米粉粘土をしました。昨日先生達が苦労して、米粉を練って粘土を作ってくれました。子ども達は「気持ちいい!」「楽しい!」とこねこね楽しみました。ぱんだ組 […]
2023-11-29
自由遊びが屋内になり、お遊戯室で体を動かしたり、お部屋でおもちゃで遊んだり、コマを回したり楽しんでいる子ども達です。 きりん組さんは遊学館に園外保育で出掛けて、プラネタリウムを見て帰ってきました。とても楽しかったようです […]
2023-11-28
今日も新しい感染症の連絡は無く、お休みする子も減っていますが、ご家族のコロナ感染、インフル感染のお知らせがあり、ちょっとドキドキの幼稚園です。 今日きりん組さんはお遊戯室で集団遊びの「猛獣狩り」を楽しみました。ぱんだ組さ […]