2022-05-27
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022-05-26
今日は、今年度第1回目のさくらんぼクラブが行われました。さくらんぼクラブは1歳半~2歳半のお子さんがお母さんと一緒に参加して製作やリズム遊び、読み聞かせなどを楽しみます。今日はお休みもいて5組の参加でしたが、自由遊びをし […]
2022-05-26
今日は良いお天気で、園庭や園舎裏でたくさん遊んだ子ども達です。今日も釧路(だけ?)の気温が上がらず水遊びはできませんでした。運転手さんたちがきれいな花壇を作って、畑の準備をしてくれました。 うさぎ組さんとぱんだ組さんは運 […]
2022-05-25
今日は5月最後の水曜日で午前保育でしたが、とても良いお天気で園庭でたくさん遊びました。先生達と一緒に、園舎の裏側でビーズを拾ったり、虫を探したりもしました。 設定保育では、きりん組さんはグラウンドで初めてのヨサコイを踊り […]
2022-05-25
お誕生会のお昼には毎回「大きな木」のパンが出ているのですが、今回の5月のお誕生会では都合により提供していただけないことになりました。27日のクリームパンは、別の業者から購入いたしますが、重さが150gくらいありますので( […]
2022-05-24
明日5月25日(水)は、午前保育です。ふぞく幼稚園で5月中の水曜日は午前保育ですが、明日が最終になります。お間違えの無いように!(森)
2022-05-24
今日は、1日とても良いお天気でした。子ども達は気持ちよさそうに戸外での遊びや活動を楽しみました。きりん組さんは、よさこいや出し物の練習をして緑ケ岡一号公園に行きました。ぱんだ組さんは、お遊戯室でこおりオニとバナナオニをし […]
2022-05-24
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022-05-23
今日はぐずついてお天気で、前が降ったり、上がったりで、グラウンドでの活動はできませんでした。 朝は合同保育で「歯磨きをしっかりしましょう。」「人間の体はお水で出来ているので、水をしっかり飲みましょう。」と言うお話をしまし […]
2022-05-20
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022-05-20
本日ふぞく祭の第1回実行委員会(現在15名)が開かれて、ふぞく祭を9月3日(土)に行うことと、内容は昨年度を踏襲し保護者の負担の無いように行っていこうということに決まりました。昨年通りスタンプラリーのカードを300円で販 […]
2022-05-20
今日は朝から晴天で暖かく、気持ちの良いお天気でした。子ども達は元気いっぱい外遊びを楽しみ、今年度初の朝のシャボン玉も楽しみました。コロナ禍で吹くことができない為、ピストル型だったり、振り回したり…、大きなシャボン玉を追い […]
2022-05-20
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022-05-20
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022-05-20
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022-05-19
短大の前に子どもの靴が片方落ちていました。幼稚園の関係者では?と届きました。お心当たりのある方は、お知らせください。(森)
2022-05-19
明日5月20日(金)10時から短大の子育て支援ルームで、第1回ふぞく祭の実行委員会が行われます。実行委員としてご参加いただける方は、お集まりください。駐車場は、グラウンド横幼稚園駐車場をご利用ください。幼稚園駐車場からま […]
2022-05-19
今日は、歯科検診が行われました。コロナの感染予防のために例年よりも時間が長くかかってしまいましたが、3回目で慣れたきりんさんはさすがでしたが、初めてのうさぎ組さんも誰も泣かずに全員しっかり検診を行うことができました。歯医 […]
2022-05-18
今日は晴天でしたが、気温が低めの釧路でした。天気予報を見ても釧路だけ…。 今日の設定保育で、きりん組さんはお誕生会の出し物決めをしていました。何に決まって、どんな出し物になるかは当日のお楽しみです。ぱんだ組さんは、グラウ […]
2022-05-17
今日は、昨日のきりんさんに引き続き、ぱんだ組さんもうさぎ組さんも別保公園に行きました。うさぎ組さんは、初めての園外保育の公園でした。ぱんだ組さんもうさぎ組さんもきれいな桜を眺めているより、遊具でたくさん遊んできました。お […]