2023-05-24
朝の自由遊びでは、室内、園庭など子ども達が自分の好きな所で遊ぶのですが、子ども達が園にも慣れてきたこの時期から園舎の裏側にも遊びに行くようになります。坂を登ったり下ったり、土手を歩いたり、花や虫を見つけたりして楽しんでい […]
2023-05-24
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023-05-23
何となく肌寒い一日でしたが、うさぎ組さんとぱんだ組さんは初めて外に出て、園庭でポンポンを持ってお遊戯を踊りました。みんな楽しそうに踊っていました。きりん組さんはグラウンドでリレーの練習を頑張りました。今日は赤組が勝ちまし […]
2023-05-22
今日は、私用や体調不良でのお休みが多かった幼稚園です。市内でインフルエンザやコロナウイルス、感染性胃腸炎が流行っていますので体調管理を宜しくお願いします。 今日きりん組さんは26日の誕生会の出し物の練習と足型とりをしまし […]
2023-05-22
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023-05-20
今日は、土曜預かり利用のお友達が登園しています。 ぱんだ組のお友達のお家から、カブトムシのオスとメス2匹の幼虫をいただきました。お家で卵から孵したそうです。ぱんだ組のお友達の書いた説明付きです。立派なカブトムシになるとい […]
2023-05-20
5月19日朝合同保育で、運動会の体操「ぼくたちぶどう」の2回目の練習をしました。皆リズムに合わせて踊りました。 朝から空模様が怪しくて、天気予報では雨雲が掛かる予報…。バスで公園に行く予定だったうさぎ組さんは出かけること […]
2023-05-19
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023-05-19
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023-05-18
今日は良いお天気で、一日楽しく遊んだ子ども達でした。 きりん組さんは4名お休みでしたがリレーの練習をして、早くかっこよく走れるところをぱんだ組さんに見せてあげました。ぱんだ組さんは、大きな声で一生懸命応援しながら見ていま […]
2023-05-18
昨日保護者から、帰宅した園児にダニがついていたという報告がありました。一昨日は内科検診も有り、園舎内と園庭で過ごしていたのですが、夜間救急病院には他にもダニの付いた患者さんが複数来ていたそうです。今年はダニが多い年なのか […]
2023-05-17
今日は青空に恵まれ暖かく(全国的には真夏日、猛暑日ですが…)きりん組さんは、お遊戯室でお誕生会の出し物練習をしました。縄跳び、跳び箱、マット、平均台など自分で選んだ技に取り組みました。お楽しみに!ぱんだ組さんホイップアー […]
2023-05-16
今日は、内科検診が行われました。うさぎ組さんで泣いた子はいましたが、皆しっかり検診を受けられました。 今日きりん組さんはヨサコイの練習の1回目、ぱんだ組さんはかけっこの練習の1回目をしました。うさぎ組さんは、お部屋でリズ […]
2023-05-15
今日は、朝の合同保育がありました。合同保育では、運動会の体操「ぼくたち ぶどう」の1回目の練習をしました。担任の先生の踊りを見ながら楽しく踊り(体操?)ました。振付が可愛らしいので、お楽しみに! カンガルークラブさんは、 […]
2023-05-13
今日は参観日の3日目、年少うさぎ組さんの参観日が行われました。 きりん組はヨサコイの振り決めや手形取り、カンガルーさんはお外でシャボン玉遊びをしました。 やっと晴れたので、雨の為にお出かけを我慢していたぱんだ組さんは、園 […]
2023-05-12
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023-05-11
今日は青空でいい天気、「公園に行ける!」と喜んだうさぎ組さん、出かける用意をしたところで、雨と雹が降ってきて今日も出かけられずに残念…。お部屋で足型をとりました。きりん組さんは去年の運動会のビデオを見てから、雨の晴れ間を […]
2023-05-11
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023-05-10
今日は、きりん組さんの今年度初めての参観日でした。ふぞく幼稚園では、春の参観日は保護者と一緒に参加する保育にしています。製作や、触れ合い遊び、ゲームなどを交えた保育を楽しみました。お母さん、お父さん、お家の人に来てもらっ […]
2023-05-10
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。