2025-02-14
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-14
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-14
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-13
今日きりん組さんは、一日体験入学で清明小学校に行ってきました。行きは小学生のように清明小学校までがんばって歩きました。最初に視聴覚室で校長先生のお話を聞きました。清明小学校では、1年生が『校内を案内してくれるグループ』と […]
2025-02-12
昨日は祝日でしたが、各地の大雪のニュースにドキドキしています。今日は、短大の子育て支援ルームでさくらんぼクラブが行われ、新聞紙で遊びました。 今日の設定保育できりん組さんは、千代紙を使ってすみれ先生とお雛様を作りました。 […]
2025-02-10
大雪から一週間、道路も大分良くなってきましたが、住宅街の中の道はまだまだ大変ですね。全国的に大雪に係る事故がたくさん報道されていますので、注意が必要ですね。今、幼稚園では感染症は出ていませんが釧路管内ではインフルエンザや […]
2025-02-10
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-07
きりん組さんは、すみれ先生とマグネット作りをしました。今日は、紙粘土でマグネットにしたい形を作りました。カービー、餃子、ミカンなどなど、形を作りました。完成が楽しみです。ぱんだ組さんは文苑中央公園に園外保育で出掛けて、ソ […]
2025-02-07
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-07
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-06
今日きりん組さんは遊学館に園外保育で出掛けるので、ぱんだ組さんとうさぎ組さんが園庭で雪遊びを楽しみました。楽しそうにソリ遊びをしていました。きりん組さんは、遊学館のワークショップで「スーパーボール」を作りました。とっても […]
2025-02-06
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-05
昨日は大雪の為に休園だった幼稚園(預かり保育のお子さんは登園しました。)ですが、今日は早速朝から園庭で雪遊びを楽しみました。昨日は朝6時半から運転手さんを含め職員全員で除雪をしたので、先生達は少しお疲れ気味でしたが…。滑 […]
2025-02-05
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-03
今年は昨日2月2日が節分でしたが、幼稚園では今日豆まき会を行いました。お部屋で節分の絵本の読み聞かせや、お話を聞いてから、お面を付けて三方を持ってお遊戯室に集まりました。「豆まき」の歌を皆で元気よく歌って、司会のさとみ先 […]
2025-02-03
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-01-31
今日は雪中運動会の予定でしたが、雪が無く残念ながら中止になりました。道央や本州では大雪のようです。全国的に、もう少し穏やかな天候だと嬉しいのですが…。 今日のきりん組さんは、お遊戯室で集団遊び「春夏秋冬」をしました。鬼が […]
2025-01-30
今日は、きりん組さんの幼稚園最後の保育参観でした。子ども達が計画して、楽しみにしていた「おばけおまつりパーティー」を親子で楽しみました。 「ゲームコーナー」「食べ物コーナー」「デパートコーナー」に分かれて、お父さん・お母 […]
2025-01-30
1月29日は、年中ぱんだ組の保育参加が行われました。3つのグループに分かれて「お菓子の家」を作りました。クリームがいっぱいイチゴものったお家、壁がクッキーのお家、たい焼きが貼ってあるお家などなど、自分たちで考えた計画書を […]
2025-01-28
今日も一月とは思われない暖かい一日でした。 きりん組さんは「テクスチャーアート(絵の具と粘り気のあるペーストで描く抽象画)」に挑戦!重曹に絵の具を混ぜて、絵を描きました。いつもとは違うタッチを楽しんでいました。参観日の看 […]