2025-02-07
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-06
今日きりん組さんは遊学館に園外保育で出掛けるので、ぱんだ組さんとうさぎ組さんが園庭で雪遊びを楽しみました。楽しそうにソリ遊びをしていました。きりん組さんは、遊学館のワークショップで「スーパーボール」を作りました。とっても […]
2025-02-06
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-05
昨日は大雪の為に休園だった幼稚園(預かり保育のお子さんは登園しました。)ですが、今日は早速朝から園庭で雪遊びを楽しみました。昨日は朝6時半から運転手さんを含め職員全員で除雪をしたので、先生達は少しお疲れ気味でしたが…。滑 […]
2025-02-05
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-02-03
今年は昨日2月2日が節分でしたが、幼稚園では今日豆まき会を行いました。お部屋で節分の絵本の読み聞かせや、お話を聞いてから、お面を付けて三方を持ってお遊戯室に集まりました。「豆まき」の歌を皆で元気よく歌って、司会のさとみ先 […]
2025-02-03
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-01-31
今日は雪中運動会の予定でしたが、雪が無く残念ながら中止になりました。道央や本州では大雪のようです。全国的に、もう少し穏やかな天候だと嬉しいのですが…。 今日のきりん組さんは、お遊戯室で集団遊び「春夏秋冬」をしました。鬼が […]
2025-01-30
今日は、きりん組さんの幼稚園最後の保育参観でした。子ども達が計画して、楽しみにしていた「おばけおまつりパーティー」を親子で楽しみました。 「ゲームコーナー」「食べ物コーナー」「デパートコーナー」に分かれて、お父さん・お母 […]
2025-01-30
1月29日は、年中ぱんだ組の保育参加が行われました。3つのグループに分かれて「お菓子の家」を作りました。クリームがいっぱいイチゴものったお家、壁がクッキーのお家、たい焼きが貼ってあるお家などなど、自分たちで考えた計画書を […]
2025-01-28
今日も一月とは思われない暖かい一日でした。 きりん組さんは「テクスチャーアート(絵の具と粘り気のあるペーストで描く抽象画)」に挑戦!重曹に絵の具を混ぜて、絵を描きました。いつもとは違うタッチを楽しんでいました。参観日の看 […]
2025-01-27
今日は、発熱や風邪症状のお休みが増えて心配な月曜日でした。 きりん組さんは、「こども会議」で参観日の「おばけお祭パーティー」に向けて話し合いをしていました。皆で話し合った後に、グループに分かれて話し合っていました。どんな […]
2025-01-24
今日は、思いがけなく水分の多い雪が降りましたね。1月とは思われない、どろどろの園庭です。子ども達は、外遊びを楽しんで、雪だるまを作ってビチョビチョになっていました。 きりん組さんはゆうすけ先生の保育で「ドラゴンキックベー […]
2025-01-23
今日の朝の自由遊びでは、お遊戯室で遊んだり、お部屋で遊んだり、きりん組さんは朝からレストランのメニューや料理作りをがんばっていました。 設定保育で、きりん組さんは節分で豆を入れる三方を作りました。首からかける「鬼のパンツ […]
2025-01-22
今日は1月のお誕生会で、年中ぱんだ組の3人のお友達のお祝いをしました。カンガルークラブさんも参加しました。ぱんだ組さんが両側に並んで拍手をする中、1月生まれの友達はお家の人と手をつないで入場しました。「ごきげんいかが」「 […]
2025-01-22
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-01-21
今日LINEで、24日の雪中運動会の延期をお知らせしました。会場の緑ケ岡学園グラウンドは現在雪の無い状況です。31日、実施予定です。よろしくお願いいたします。 今日きりん組さんは、鬼のお面を作りました。カラーセロハンを貼 […]
2025-01-20
今日は、交通安全教室が行われました。市役所の交通安全指導員さんが、腹話術やビデオを見ながら「冬の道の安全」「道路で遊ばない」「手を挙げて横断歩道を渡る」などのお話をしてくださいました。カンガルーさんもしっかり参加していま […]
2025-01-20
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-01-17
今日釧路は、道央に比べてあまり雪が降らなかったのでホッとしました。でも、雪中運動会を行うグラウンドは、地面が出ている状況です。来週は、天気予報を見ながら雪中運動会の実施についてお知らせします。 今日きりん組さんは、お遊戯 […]