今日の幼稚園

3連休明けの火曜日、子ども達は元気に登園してきました!市内では、「学校閉鎖!」「病院が満員」「感染症による入院が増えている」と、インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、コロナなどの感染症が大流行しているようで、ドキドキしています。健康管理には、くれぐれもご留意ください。
今朝は「クリスマスツリーの飾りつけ」をしました。クラス毎に一人一つずつ飾りました。クリスマスまであとひと月、12月24日の終業式まで元気で過ごしたいですね…。
きりん組さんは高山にあるゴミ処理センターに行ってきました。ゴミ収集車やクレーンなどの施設に興味津々のきりん組さんでした。ぱんだ組さんは、「忍者の修行その1」で今日は手裏剣の練習をしました。明日の忍術修行が楽しみです。うさぎ組さんは、ハサミの練習でシチューづくりをしました。ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー、お肉、お玉をハサミで切って、「1回切り」「2回切り」「連続切り」の練習をしました。難しかったけれど、美味しそうなシチューができました。カンガルーさんは、ピヨピヨのお部屋で遊びました。おままごとや、ブロックを楽しみました。
本日から、令和8年度のカンガルークラブ(未就園クラス)の受付を開始しました。令和8年度の園児も受付中です。見学も可能ですので、ご連絡をお待ちしています。(森)












