今日の幼稚園
今日の朝は合同保育があって、私からは「秋のお話」と「縄跳び名人・達人」のお話をしました。冬に向かいますが風邪などひかずに元気に過ごして欲しいですね。
きりん組さんは出し物の劇の練習をしました。台本を見ながらですが最後まで通して練習していました。ナレーターの子も先生に助けてもらいながらお話を進めていました。練習が終わったら「アメリカンドッジがしたい!!」とお遊戯室で楽しんでいました。ぱんだ組さんはハロウインの飾りに、風船に糊でお花紙を貼ってカラフルな「風船ピニャータ」を作りました。何になるのか楽しみですね。(お休みしていたお友達が登園してきて、皆で参観日に作った街を見て話し合い、自分の作品は持ち帰りました。)うさぎ組さんは、3チームに分かれてお遊戯の練習をしました。どの曲も年少さんらしくてとても可愛らしいので、お楽しみに!!練習の後には「紅葉製作」でスタンプをペタペタ楽しみました。カンガルークラブさんは朝の自由遊びで衣装を着て「ハロウインの仮装!?」をしていました。お楽しみでは、カンガルーさんのお砂場で遊びました。日差しが暖かくて、楽しく砂遊びができました。
来週はいよいよ10月の最終週に入ります。現在感染症の園児はゼロでお休みも多くはありませんが、咳・鼻水の子が目立っています。近隣の病院も混みだし、いろいろ流行っているというお話を聞いて、ドキドキしています。(森)



















