2025-05-19
今日の朝「地震の避難訓練」がありました。「地震です。地震です。」のアナウンスに机の下に隠れて、泣かずに上手に避難しました。避難の後、たかひろ先生から「机の下に入ったらしっかり机の足を握るよう。」にお話がありました。 きり […]
2025-05-16
今日はうさぎ組の参観日で、親子で触れ合いあそび「ハートでタッチ」「あくしゅでこんにちは」「バスに乗って」をしました。音楽に合わせて、タッチしたり、ギュウしたり、とっても楽しそうでした。その後は、フラフープを跳んだり、滑り […]
2025-05-16
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-15
今日は、ぱんだ組の保育参観でした。お遊戯室で親子で一緒に遊んで楽しいひと時を過ごしました。最初に曲に合わせて触れ合い遊びをして、いろいろな動物に変身しました。その後子ども達が決めた動物のお面を親子で作りました。色鉛筆で色 […]
2025-05-15
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-14
今日は、年長きりん組の保育参観日でした。きりん組さんが自分で作ったマントを付けて「こびとたんてい」になり、親子で一緒に小人を探して暗号解読に挑戦しました。難しい暗号でしたが、親子で協力して宝物の隠し場所を見つけることがで […]
2025-05-14
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-14
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-13
今日は、青空のとてもいお天気でした。運動会の練習も、そろそろ始まりました。 きりん組さんはグラウンドでかけっこと、リレーの練習をしました。体も大きくなって走り方もかっこよくなったきりん組さんです。ぱんだ組さんは、園庭でか […]
2025-05-12
今日は、朝から泣いている子がチラホラの月曜日でした。(疲れたかな…?) 朝の合同保育では私から「遊んだ後はお片付けをしましょう。」というお話をしました。その後は、運動会の体操「小さなヒーロー」の1回目の練習をしました。走 […]
2025-05-12
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-11
GWが過ぎて5月第2週になりました。日本で一番遅い桜も咲き始め、桜前線もゴールできたようです。 今日は母の日、園児たちはそれぞれ母の日のプレゼントを持ち帰りました。「母の日」も「父の日」も商業ベースに乗り過ぎな気もします […]
2025-05-09
今日きりん組さんは、園外保育で別保公園に行きました。遊具でたくさん遊んで来ました。本当は公園でお弁当を食べてくる予定でしたが、幼稚園に戻って桜の下でお弁当を食べました。秘密の飲み物も出たそうですよ…!ぱんだ組さんはお遊戯 […]
2025-05-09
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-09
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-08
今日はとても素敵な青空で、子ども達は嬉しそうに外遊びを楽しみました。幼稚園の桜がきれいにほころび、園庭の土手も開放されました。 自由遊びの後には、今年初めての火災の避難訓練をしました。皆泣かずに、口に手を当てて避難できま […]
2025-05-07
GW明けの水曜日で、子ども達は元気に登園してきました。 今日は幼年消防クラブの入会式が行われました。新入会のきりん組さんとうさぎ組さんは並んで入場、私からは「火は大切だけれど、火遊びをしないこと、大切な命やお家を火事で無 […]
2025-05-07
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-02
今日も肌寒い一日でしたが、子ども達は元気に外遊びもしていました。今日のきりん組さんは、お部屋で手形をとりました。手形をとった後には、マントを作っていました。シールを貼ってカッコよく作っていました。なんに使うマントかな…? […]
2025-05-01
今日から5月、五月晴れの空に鯉のぼりが泳いでいました。(ちょっと風は冷たかったですが…。) きりん組さんは緑ケ岡2号公園へ、ぱんだ組さんは緑ケ岡公園へお散歩(ゴミ拾いもしていました!)、うさぎ組さんは園庭で遊びました。本 […]