2025-05-30
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-29
きりんさんはヨサコイの2回目の練習をグラウンドでしてから、サメ鬼をしました。ぱんだ組さんとうさぎ組さんは園庭でお遊戯の練習の2回目をしました。お遊戯の練習の後には、ぱんだ組さんは「だるまさんが転んだ」と「リレー」の練習、 […]
2025-05-28
今日は短大の学生さんが見学に来て、たくさん遊んでくれました。朝の自由遊びでは、ターザンロープの実験をしたり、リレー遊びをしていたり、裏の土手を登ったり、楽しく遊びました。きりん組さんの釧路八重桜の押し花も素敵に完成しまし […]
2025-05-27
今日は、ふぞく幼稚園で「設定保育」を行わない「自由保育」の日でした。「今日は、一日遊べるの?」と登園してきた子ども達、私としては「いつも一日遊んでますよ…。」ですが、クラス皆一緒ではなく、自分で決定して一日自由に遊べると […]
2025-05-27
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-26
今日は青空の下、外でたくさん遊びました。(ちょっぴり肌寒かったですが・・・。) 朝の合同保育では、明日の「自由保育」の日についてお話しました。明日は設定保育をせず、自由保育を一日行います。ふぞく幼稚園では、初めての試みで […]
2025-05-26
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-23
今日の合同保育では、外で遊んでいる時は「ハチや毛虫」「鳥の糞」等に注意しましょうというお話をしました。 合同保育では、2回目の運動会の体操「小さなヒーロー」の練習をしました。足を上げたり、パンチをしたりノリノリで楽しく参 […]
2025-05-23
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-22
今日は朝から雨が降り、戸外で予定していた活動はできませんでした。でも子ども達は、カッパを着て「雨探検」に出掛けて、雨を楽しみました。 今日は歯科検診で涙の出た子もいましたが、全員見ていただいて「歯磨きが良く出来ています。 […]
2025-05-21
今日子ども達は、青空の下で元気に遊んでいました!今日は、短大の1年生が見学実習に来ました。一緒に遊んだり、朝の会をしたり、たくさん遊んでくれました。 きりん組さんは、グラウンドでかけっことリレーをしました。リレーは、前回 […]
2025-05-21
ふぞく幼稚園は幼稚園型認定こども園で、満3歳から入園することができます。その前の時期には「カンガルークラブ」という満2歳から通える未就園クラスがあります。保護者と離れて週2回からスタートし、週5回まで通えます。満3歳にな […]
2025-05-20
今日は、とても寒い一日でした。天気予報では「霜予報…。」も出ていました。朝少し外に出たのですが、あまりの寒さと雨に断念。戸外での活動を楽しみにしていた子ども達はとっても残念そうでした。 きりん組さんはお遊戯室で自分達で話 […]
2025-05-19
今日の朝「地震の避難訓練」がありました。「地震です。地震です。」のアナウンスに机の下に隠れて、泣かずに上手に避難しました。避難の後、たかひろ先生から「机の下に入ったらしっかり机の足を握るよう。」にお話がありました。 きり […]
2025-05-16
今日はうさぎ組の参観日で、親子で触れ合いあそび「ハートでタッチ」「あくしゅでこんにちは」「バスに乗って」をしました。音楽に合わせて、タッチしたり、ギュウしたり、とっても楽しそうでした。その後は、フラフープを跳んだり、滑り […]
2025-05-16
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-15
今日は、ぱんだ組の保育参観でした。お遊戯室で親子で一緒に遊んで楽しいひと時を過ごしました。最初に曲に合わせて触れ合い遊びをして、いろいろな動物に変身しました。その後子ども達が決めた動物のお面を親子で作りました。色鉛筆で色 […]
2025-05-15
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025-05-14
今日は、年長きりん組の保育参観日でした。きりん組さんが自分で作ったマントを付けて「こびとたんてい」になり、親子で一緒に小人を探して暗号解読に挑戦しました。難しい暗号でしたが、親子で協力して宝物の隠し場所を見つけることがで […]
2025-05-14
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。