今日は、きりん組さんのノロッコ号乗車でした

今日は、きりん組さんが楽しみにしていたノロッコ号乗車の日でした。(ノロッコ号は今年がラスト運行になりそうです…。)「他にお客さんがいるので大声を出さないこと」「走らないこと」など公共のマナーや、「車に気をつける」「一人で動かない」などのお話を聞いてから黄色バスに乗って釧路駅に行きました。釧路駅にはお客さんがたくさんいましたが、石炭を見たり、鐘を鳴らしたり、運転士さんと一緒に写真を撮ったり…、駅を楽しんで満員のノロッコ号に乗車しました。車窓から川を見たり、水門を見たり、シカを見つけたり、30分のノロッコ号の旅を楽しみました。細岡の駅で待っていてくれた黄色バスに乗って細岡ネイチャーセンターに行き、湿原展望台まで歩いて湿原を見ました。展望台でキツネや虫、ドングリも見つけて楽しみました。帰りのバスの中では、おにぎりを食べて幼稚園に戻りました。バスの中で、寝ちゃった子もいましたが…。
例年ノロッコ号乗車の時には、釧路湿原駅で降りて湿原展望台まで山道を歩いていたのですが、今年はクマ出没のニュースが多いのでバスで展望台まで行きました。お天気も良く、子ども達はとても楽しんでいました。
幼稚園では、ぱんだ組さんは「UFO作り」うさぎ組さんはお遊戯室で集団遊びをしました。清明小学校の2年生が幼稚園を見学にも来ました。来週のサッカー交流会も晴れたらいいな…!(森)











