今日の幼稚園

今日もいいお天気でした。アメダスで釧路市の最高気温は23.2℃でしたが、幼稚園のある緑ケ岡はもう少し暑い?感じでした。朝から水遊びをした子ども達、先生達も一緒にびしょ濡れです。水遊びが好きな子のお着換えには、ハーフパンツや短パンを持たせていただくといいですね。

今日は避難訓練がありました。地震から火事が起こる訓練で、日差しが強いのでお遊戯室に避難しました。子ども達は机の下に隠れたり、頭や口を隠したり、上手に避難できました。たかひろ先生から地震の後には津波が来たり、火事が起きたりするお話も聞きました。

きりん組さんは、朝畑に大きいヒマワリ、ミニヒマワリ、白いヒマワリの種を植えました。設定保育では、グラウンドで運動会の練習をしました。まどか先生から「今までで、一番上手なヨサコイだったよ!!」と褒められたきりんさんでした。ぱんだ組さんは、リレーの練習の後にお遊戯室でバトンを持ってゴールする鬼ごっこをしていました。先生につかまらない様にバトンを持ってゴール!しました。うさぎ組さんは、園庭で個人競技の練習をしてからグラウンドの探検もしました。パンケーキのお面がかわいいです。カンガルークラブさんは行進の練習をしてから、玉入れの練習をしました。子ども達は暑い中外で過ごす時間も増えて、少し疲れ気味かもしれません。早寝、早起き、十分な休養をお願いします。(森)