今日の幼稚園

今日は朝から小雨模様で、園庭に出られなくて残念でした!きりん組さんは「鯉のぼりつくり」をしました。折り紙を平織にして、素敵な鯉のぼりができました。表、裏…と苦労して通しました。ぱんだ組さんは、お遊戯室で「ため鬼」「助け鬼」をしました。鬼ごっこは苦手な子もいましたが、楽しそうに走り回っていました。うさぎ組さんは園庭に出られなかったので、お部屋のおもちゃの遊び方を確認しました。ブロックや、車、ヒモ通し、パズル…、で楽しく遊びました。カンガルークラブさんは「トンネルごっこ」を楽しみました。いろいろな感触のマットの上をキャラクターを見ながらハイハイして、トンネルをくぐっていました。

話は変わりますが…

コロナの感染予防の時期、ふぞく幼稚園はペーパータオルと紙コップを使っていました。コロナが5類になってから衛生面とエコに考慮してペーパータオルは続けて、紙コップは取り止めてマイカップを復活しました。コップのトレイは、毎日洗って熱殺菌庫で殺菌しています。定期的におもちゃの諸毒も続けています。(森)