今日の幼稚園
今日、きりん組さんはクッキングでフルーツパフェを作りました。最初に、自分で選んだフルーツを切りました。カップにコンフレーク、アイス、生クリームを入れて、フルーツを飾り付けました。子ども達は、とっても嬉しそうに、満足そうに食べていました。職員室にも届けてくれて、とってもおいしかったですよ!ぱんだ組さんは、久しぶりに全員が出席できて写真を撮りました。設定保育では、カラーセロファンを切って貼り付けて「カラフルめがね」を作りました。ペンで好きな模様を描いて完成させました。自分の作った眼鏡を自慢していました。うさぎ組さんはこより先生の保育で集団遊びをしました。お部屋とお遊戯室で「ロンドン橋」や「じゃんけん列車」を楽しみました。カンガルークラブさんは雪遊びをする予定でしたが、雪が溶けてザクザクになったのでお遊戯室隣りのぴよぴよのお部屋で、ドレスを着たり、おままごとをしたり、遊びました。
今週は給食のうずらの卵で福岡の小学校1年生が亡くなるという悲しい事件が起きました。報道等では「前歯が抜けるこの時期、つるつるした丸い物は大変危険です。」とお話されていました。給食のうずらの卵で窒息する事例は、それ以前にも起きていました。「うずらの卵」が問題なのではなく、気管に詰まるような大きさのつるつるしたもの、丸い物を幼児が口に入れることには大きな危険があるということです。子ども達のお弁当の中にも、丸いミニトマトや大粒のブドウが入っていることがあります。給食のミニトマトやフルーツは、切って入れていただいています。お弁当は子ども達が間違って呑み込んでも喉に詰まることのないような食品を入れてください。カラフルなピックもとても可愛いのですが、おかずにピックがたくさん刺さっているお弁当も見かけます。プラスチックでも先のとがったものを小さな子が持っていたり、食べ終わって遊んだりしていると見ていてとても心配です。保護者の皆さんは毎日のお弁当作りに苦心され、お子さんが喜んで食べられるように苦心されていることと思いますが、事故に繋がることのないように、安全面での配慮もお願いいたします。園長心配性で、申し訳ありません。(森)